給料が良い方がいいに決まっている
お金が貯まる時は、給料が良いところで働いていたり残業が多かったりした時です。
自由な時間もない上に朝から夜まで仕事をしていると、あっというまに一か月が経ち給料日がやってきます。 そのうえボーナスがあればかなりお金が貯まります。
お金が貯まらなかった時はやはり給料が安いところで働いた時です。 貯めたいのに色々な支払いで全然貯まりませんでした。
そうなると転職をしないといけなくなるし、中々簡単には動きにくいものです。 その代わり自由はあります。 でもお金がありません。 なかなか上手くいかないものです。
お金の為とはいえ、働きすぎると精神的にも体力的にも疲れます。
若い頃からある程度はお金を貯めた方が良い
色々転職してきて思ったことは、仕事を覚える期間というのがすごく勿体無いように思いました。
家に帰ってきてから勉強をすることになるからです。 辞めて違う仕事をすればその覚えたことはあまり意味が無かったりしますし、前の仕事を辞めなければその時間で他のことが出来たのにと思うからです。
20代はそんな感じに時間を結構無駄に使ってしまったようにも思います。 我慢して同じ仕事を続けるのがいいのか悪いのかはわかりませんが、ずっとフリーターみたいな感じでした。
社会人になり就職する時によく職種を選び、考えて面接に行くのがいいのかもしれません。 お金を貯めてから結婚するのが後で楽だとは思います。
結婚して子供を出産してから自由に使えるお金がかなり減りましたので結構キツいです。 独身の頃のように一日の時間を自分の為だけに使えるわけではありませんので、なかなか貯まりません。
若い頃にほどほどに貯金するのがいいのかもしれませんね。
プチ贅沢の為の節約生活
私にはお金がありません。
なぜなら、欲しいものはすぐに買ってしまうからです。 いいなと思ったら、すぐに買っているのです。 だから全然お金が貯まりません。
このままではいけないと思ってはいるのです。 でも何も、行動できません。
一人暮らしをしているのに、お金がなくて困っています。 でも、節約生活を頑張っているので、何とかやっています。 お金がなくても、美味しいものを食べているのです。
安い食材を買っています。 自分なりにアレンジしていると、結構美味しいものができます。 そしてパン屋さんでは、食パンの耳をもらっています。 食パンの耳が私の主食にもなっているのです。 私はパンが大好きなので、結構良い食生活をしていると思います。
バッグが欲しいなら、食べる物を節約しています。 ワンピースを買ったら、おやつを我慢しています。 こうやって節約をしているのです。 でも、欲しい物を買っているので、とても幸せなのです。
バックや服などの見かけにはお金を使います
たまには実家で、母の手料理を食べています。
食費を浮かせるためでもあるのです。 手土産として、お米や野菜などもらって帰っています。 欲しい物を買うために、我慢している事はいっぱいあります。
例えば、ケーキです。 大好きなケーキはもう一年以上食べていません。 そんな贅沢はしていられないのです。 私はずっと貧乏生活をしていますが、見た目だけは良い物を持っていたいのです。
それが私のたった一つの見栄でもあるのです。 たまにはひもじい思いをする事もあります。
でもなんとか、欲しい物を買う事を考えると我慢できるのです。